~おたのしみくじ引き~
何色が出るかな・・??
みんな大当たり~!!プレゼントをもらって大喜びでした!!
帰りにヨーヨー、ポップコーン、くじ引きのプレセントをお土産に持ち帰りました。
~ヨーヨーつかみ~
どれにしようかな?
夏の楽しい思い出になりましたね🍉🌻🐧
TEL.048-584-6652
〒369-1242 埼玉県深谷市北根391
~おたのしみくじ引き~
何色が出るかな・・??
みんな大当たり~!!プレゼントをもらって大喜びでした!!
帰りにヨーヨー、ポップコーン、くじ引きのプレセントをお土産に持ち帰りました。
~ヨーヨーつかみ~
どれにしようかな?
夏の楽しい思い出になりましたね🍉🌻🐧
今年も夏まつりを行ないました。
クラス毎にかわいらしい帽子を作って被って、はぴはぴ音頭を踊ったり、的あてゲームやお魚釣りをしたり、みこし担ぎをしたり、くじ引きをしてみんなで楽しみました☺
~的あてゲーム~
上手に倒せるかな?
~お魚釣り~
いっぱい釣れるかな?
~うさぎ組のみこし担ぎ~
ワッショイ!ワッショイ!!
おみこしを囲んで♪はぴはぴ音頭を踊りました。
2部へ続きます・・・
毎日暑い日が続いております。
皆さん、熱中症に気を付けて過ごしましょう!
今年も熊谷商工信用組合花園支店様より展示のお話をいただき、昨年12月に続きこの8月も支店内ロビーにて園児たちの作品展が開催中です。
夏を感じさせる園児たちの力作が多数並んでおりますので、ご家族皆さんで是非とも足をはこんでみてください!!
⭐開催期間8月1日~8月31日
⭐時間 9時~15時まで
クラスごとの可愛い作品と全員で花火を作りました。
絵の具を使って、デカルコマニー技法に挑戦!
今にも飛び出してきそうなダイナミックな作品に仕上がりました。
店内入り口を入って正面に展示されております☻
7月7日(金)、七夕集会をしました。
保育士が七夕のお話をパネルシアターでしてくれました。
お庭で笹飾りをしました。
7月10日(月)よりミニプールによる水あそびが始まりました。
初日、歓声をあげて大喜びをする子、おっかなびっくりの子、大泣きする子、入りたくないという子・・・と様々でしたが、この夏も安全に楽しく水あそびが出来るように促していこうと考えております。
カードの記入など保護者の方々のご協力、よろしくお願いいたします。
職員研修会を園内にて実施しました。
今年度は『安全対策』をテーマに、集団移動行動(散歩)中の子どもたちの安全を考えた職員の行動について話し合いを行ないました。
実際に主となる散歩コース(3コース)を歩き、危険個所の再確認や、散歩中に不審者と遭遇した場合はどのような行動をするか・・・などを各クラスごとの職員同士で意見交換を行ない、発表をしあいました。
7月1日(土)保育室内で保育参観を行ないました。
各クラスごとに親子で協力をしながら、可愛らしい七夕飾りを作りました。
短冊には、それぞれの想いや願いが込められていました・・・☆彡
~ひよこ組の様子~
~りす組の様子~
~うさぎ組の様子~
上手にできましたね!!
6月9日(金)花園おはなしボランティア「サーブの会」様による今年度最初のおはなし会が開催されました。
今回のお話は、紙芝居「はい、タッチ」絵本「だれかなあ?」大型絵本「ちびゴリラのちびちび」大型しかけ絵本「おめんです」でした。
手遊びもしてくれました☻
園児たちは、紙芝居や絵本を静かに集中してみていました。その姿に感動✨しました。
お礼に♪かたつむり🐌のお歌をプレゼントしました。
今年のおはなし会、どんなおはなしに出合えるのか?
楽しみですね!
新しいお友だちを迎えて、令和5年度の新年度が始まりました!
今年は大勢の園児が在籍し、賑やかなスタートとなりました。
新しいお友だちも少しづつ園の生活に慣れてきています。
これから、みんなでいっぱい遊びましょうね!!
うさぎ組(2歳児)・園の裏のツツジの花の前で❁
本日、2歳児4名が保育園から巣立っていきました。
卒園児ひとりひとりの保育園生活の思い出が、走馬灯のように駆け巡り、嬉しいような寂しいよな・・・
4月からは新しい保育園に行きますが、先生たちはみんなを応援しているよ!!
たまには元気なお顔を見せに来てね。